みかの成長日記

令和の20代女子の成長日記

「ザー」という耳鳴りに注意!               ストレスが原因の耳鳴り

こんばんは! 令和女子みかです♪


最近悩みがあります。


それは「耳鳴りが続く」事です。みみなりかと思う人もいるかと思うのですが、普通の耳鳴りではないんです。


「ピー」みたいな音ではなく、「ザー」という音なんです。血液が流れているような音なんです。


耳鳴りが気になりだしてからとても怖くなりました。
え、これ病気かなと心配になり病院にも行きました。
結果は病気ではなく一安心。ただストレスからくる耳鳴りだそうです。


ストレスが耳鳴りの原因になるのか!と驚きでしたが、そんなにストレスを受けていたのかというショックも大きかったです。



耳鳴りが起こる原因

耳鳴りの原因の一つにストレスがあります。

ストレスが耳鳴りになる原因は自律神経の乱れです。


自律神経とは、内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールするために意思とは関係なく24時間働き続けている神経のことです。


自律神経は2種類の神経から成り立っています。
昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」
夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」


この交換神経と副交感神経が交互に入れ替わることでバランスを保っています。
しかし、このバランスが乱れることがあります。


その代表的な原因がストレスです。


私も振り返ってみると仕事が忙しく夜遅くまで仕事をしていたし、
人間関係も上手くいってない時期だったので自分ではきづかない間にストレスが溜まっていたのかもしれません。


逆に考えるとストレスを和らげてあげれば、耳鳴りを改善する事ができます。


参考文献:


「片耳だけ」「ずっと続く」「閉塞感」は要注意


耳鳴りは生理現象で起きるケースが多いですが、下記のように聞こえると注意が必要です。




・方耳だけ耳鳴りが聞こえる
・耳に閉塞感がある
・キーンとした高音の耳鳴りがずっと続くのが頻繁におこる
・突然、激しい耳鳴りがおこる


こんな耳鳴りが続く時は耳の中や鼓膜が傷ついている可能性があったり、病気の疑いがあります。


当てはまる方がいたら医療機関の受診をおすすめします。



最後に


今回は私の悩み事の耳鳴りについてまとめてみました。


ストレスが耳に影響があるなんて知らなかったです。ストレス社会と言われる現代では知らぬ間にストレスを受けていています。


私のように突然耳鳴りに悩まされたり、もっと最悪の場合は耳の病気にかかってしまう事があるかもしれません。


もし普段より耳鳴りが続いて気になる方や「ザー」と言った音が聞こえる方はストレスが耳鳴りの原因になっている可能性があるのでしっかり体を休ませてあげましょう。


不安な人は医療機関を受診してください。


ではまた次回♪